Skills

プロフェッショナル
Googleスプレッドシート
プロフェッショナル
Hubspot

上級
Webメディア

上級
Google Analytics

中級
GitHub

中級
Google Apps Script

中級
Adobe XD
中級
TOSFL

中級
PHP

中級
CSS

中級
HTML5

初級
Sass
Experience
1998
- 2014
中学生まで大阪で生活
中学生まで大阪で生活。ライフスタイルの基本は野球であったが、勉学も励み文武両道を目指す。
2014
- 2017
野球留学のため、創志学園へ入学
岡山県へ移住
3年間野球部に所属し、春夏甲子園に出場
2017
- 2018
ララシャンス迎賓館
アルバイトとしてブライダルの仕事をする。
キャプテンとしてメンバーの統率、新郎新婦のそばで宴会の進行を務める。
2017
- 2021
大分大学
経済学部経営システム学科に所属。専門はマーケティング、人事マネジメント。1年次にラグビー部に入部し、1部リーグへの昇格を目指す。3年次の帰国後は留学準備支援やラグビー部の選手兼マネージャーを務める。帰国後は経営学、流通論、簿記と幅広く学び起業準備を行う。卒業論文はco-livingを通じて育成されるアントレプレーナーシップを研究。
2018
- 2019
台湾へ交換留学
<学校>
台中市 東海大学
<取り組み>
・中国語の中級を習得(TOCFL Level 3)
・東南アジアのグローバル企業の分析
・台湾人への日本語学習サポート
・台湾の情報発信したBlog「ニーハオライフ」を立ち上げる(現在は閉鎖中)
・在台の日本企業への訪問・ビジネスプランの提案
2019
東南アジアバックバックの旅
期間:2019.6 ~ 2019.7(4週間)
渡航先:タイ、ベトナム、ラオス、マレーシア
基本的に陸路での移動。訪問先や食事は現地でヒアリングして決める。
2019
- 2020
フィリピンへ移住
フィリピンに本社を置く会社へインターンをするために移住。半年間コワーキングスペース(The company) で業務を行う。休日は現地の言語交換イベントに参加し、日本語教育サポートを行う。
2019
- 2020
KREDO IT ABROAD INC.へインターン
英語でIT(プログラミング)を教育するスクールでブロガーとして入社。その後、Webアナリティクスを任され広告やメディアの分析を担当する。半年後、社内でCRMを導入することが決まり、その導入の担当責任者としてプロジェクトを進める。2020年に
2020
- 2021
Oita Innovators Collegio
「オープン・イノベーション」「ダイバーシティ」「リベラルアーツ」をコンセプトにした、多彩な分野の講師陣をお招きし、 大分からイノベーションを生みだす人材育成のためのワークショップに参加
2021
SEKIYA.so
大分県内の学生起業準備者が孤立しているのに注目し、彼らが集まれるコミュニティを作るべく起業家シェアハウス「SEKIYA.so」を立ち上げる。施設は2020年まで営業していた別府市北浜に位置する元関屋旅館を使用。入居者は毎日天然の別府温泉が利用できる。