Skills

上級
Photoshop

上級
Illustrator

上級
HTML5

上級
Dreamweaver

上級
CSS

中級
Scss

中級
InDesign

中級
Googleスプレッドシート

中級
Atom

中級
WordPress

中級
Google Analytics

中級
Lightroom

中級
Adobe XD

初級
Bootstrap

初級
JavaScript

初級
After Effects

初級
Premiere Pro

初級
Procreate

初級
PHP

初級
jQuery

入門
Vue.js

入門
Ruby on Rails

入門
Ruby
Experience
2014
-
沖縄移住ライフハック 立ち上げ
とりあえず沖縄に住んだ記念にブログを開始。自由になったわりにお金がないので、引きこもって沖縄移住情報のブログばかり書く生活をはじめます。
2014
-
Okinawa photo|沖縄風景写真 開始
みなみのひげがライフワークとして風景写真のTumblr(okinawa-photo.tumblr.com)を開始。淡々と沖縄の風景にポエミーなキャプションをつけて何百枚も投稿していた結果、Google chromeの予測変換で「みなみのひげ=ポエミー」と解釈されます。
2014
-
沖縄移住
みなみのひげがウェブデザイナー。妻ピノ子がウェブマーケター。夫婦とも東京でウェブ仕事をしていましたが、結婚を機に退職し無職で沖縄へ移り住みました。キャリアはエメラルド色の海に投げ捨てました。
2015
-
自営業化
沖縄移住ライフハックのアクセスがわりと増え、広告収入を皮算用したらすごい利益が出そうだったので、何も考えず自営化。でも試算を間違えており全然利益が出ないことがのちに判明します。
とはいえパーソナルメディアは今後、大事なものになるだろうと思い、育てることを決心。100万PVとかいくまでは外部メディアに書かないとルールを決め、まんまと孤立。時代に乗り遅れます。
2015
-
沖縄観光サイト ODAY 立ち上げ
沖縄の情報を記事にしていたら観光情報が溜まってきたので、移住ブログと切り離して、写真キレイ目の観光サイト「ODAY(オーデイ)」を立ち上げます。中身はブログです。インスタが流行っている時期だったので、よく注目され、テレビへコンテンツ提供したり、ことりっぷの公式パートナーになったりしますが、週5で引きこもる日々。
2015
-
ODAY co-trip公式パートナー提携
観光サイトODAYが人気観光冊子ことりっぷのウェブメディア「co-trip」の地域メディア公式パートナーの提携をしました。ありがたい話です。何しろ、ことりっぷはかわいいですからね。かわいいは正義ですからね。
2015
-
Wordpressオリジナルテーマ化
みなみのひげがWordpressに慣れ出して、運営ブログ・サイトにオリジナルテーマを適用しだします。しかしPHPまわりの実装がヘタッピなのでコードに混沌(カオス)が生まれ出します。しかし気にしない!スパゲッティ大好き!
2016
-
シンプルライフに目覚める
沖縄移住してからというもの、お金はないので趣味的に節約生活にはまっていたのですが、ある時、妻ピノ子が「シンプルライフ」に目覚め、必要最低限の小さな暮らしをはじめたところ生活の質が上がり出すわ、貯金はたまるわ、最高の成功体験を手にします。「世の中、金じゃない!節約だ!」夫婦が違う方向に悟りを開き出しました。
2016
-
[ピノ子]地域創生シンポジウムでトークをする
沖縄移住ライフハックのつながりで地域創生シンポジウムのパネルディスカッションにお呼ばれ。ピノ子が登壇しトークをします。週5で引きこもって家族以外と喋らないのに数百人の前にいきなり出されたピノ子は、緊張しすぎ日本総研の先生にタメ語で話しかけたり、喋る前に意味もなく「なんつーかー」と言い続けた結果、会場のに爆笑をかっさらい、お固すぎるシンポジウムをだいぶ柔らかい雰囲気にすることに成功しました!
2017
-
瀬底島の三角の小さな土地を持て余すPJ
ひょんなことから土地オーナー イワシさん(仮名)に瀬底島の土地を貸してもらいます。なんかやってよと言われたので、ほんとうに企画書とか書かないでその場の思いつきでなんかやるプロジェクトを内輪で始めた結果、畑を作って、ウッドデッキを1つ作った時点で子どもが生まれ、PJがうやむやに。そして台風が過ぎたら土地が原野に戻りました。あきらめず2021年くらいにセルフビルドで小屋つくる予定。
2017
-
第一子 まめ太郎 誕生
わたしたち夫婦に待望のわが子が生まれます。元気で声が大きくて、炭水化物が大好きな男の子「まめ太郎(ペンネーム)」です。わが子がかわいいよ、わが子が。
同時に在宅ワーカーの鬼門、子育てしながら家で仕事をする期間が始まり、まったく作業が進まない日々が幕を開けます。幸福な地獄なう。
2017
-
くらのら(暮らし系ブログ )立ち上げ
シンプルライフに目覚めた私たちは暮らし系ブログの「くらしにのらり(略して"くらのら")」を立ち上げます。
くらのらを始めたおかげで家がとてもキレイになり、暮らしが圧倒的に豊かになります。これはすごいと、暮らしブログに力を注ぎ出します。
が、一向にサイトのパフォーマンスは上がりません。
なぜだ。
2017
-
第一子が生まれたから子育てブログ立ち上げ
わが子が生まれた嬉しさに負けて4つめのブログを立ち上げます。だってかわいいんだもの!月一くらいで子育て状況を報告するブログは親族を中心に小さな大ブレイク!
2018
-
ブログ書くだけの生活で3年経過
ふと気がつくとブログしかやらんと決めて自営業になってから3年が経過していました。あれおかしいな、受注もアルバイトもしてないし、どうやって生きてきたんだろ?
そうです、ブログです。ブログマネタイズですよ。父さん、母さん、そして息子よ、わたしたち夫婦、お金はないけど生き延びるための才能はありすぎるようです。自分が怖い。引き続き、沖縄引きこもりブログライフに磨きをかけます。
2019
くらのら サイトコンテスト「暮らし」部門で4位
ファンコミュニケーションが運営するA8.netのサイトコンテストで「暮らし」部門4位に選んでいただきました。これまた順位が4位って、ほどほどで私たちらしいというかなんつーか。「読者にとって有益な情報を載せている」「写真・画像が分かりやすく使われている」などが受賞理由です。
2019
沖縄移住ライフハック 雑誌「田舎暮らしの本」に掲載
宝島社「田舎暮らしの本」で4ページばかりミニコーナーを作っていただきました!その名も「沖縄移住事始め」!自分たちの沖縄移住情報が世間の役に立つと認められたようで嬉しかった瞬間。でもコンテンツは雑誌でもゆるい。
2019
- 2020
くらのらインスタ&YouTube フォロワー1万人突破
こんなこというと嫌われちゃうかもしれないけどー?はじめたらー?なんかー?勝手にー?1万人越えたみたいなぁー?己の才能が怖いっていうかー?1万人越えたらピタッと数字が止まったっていうかー?このあとどうしたらいいかわかんないっていうかー?フォローありがとうございますっていうかー?
2020
マイホームを建てていよいよ沖縄に引きこもる
底辺ブロガーだしブログはオワコンだし、コロナだし、子育て忙しいし、もうだめじゃん。終わりじゃん。って感じなのに「家」買いました。海が見えるSOHOです。海を見ながら仕事できます。もう毎日がエブリデイです。もう家から出ないわ。ずっとお家で海見てブログすんわ。そんじゃーね。って感じの業務環境が完成しました。果たしてわが家はどこへ向かっているのか。
2021
- 2022
ひきこもりのわがやにとってコロナは追い風?向かい風?
はい、完全なる逆風でした〜!!!自粛期間が長引けば長引くほど、子どもたちふたりは在宅で暴れ回り「仕事どころじゃねー」ってやつをもう何度やったか。保育園いかせたいし、いかせたくない。この矛盾のなかでぐるぐるぐーるぐるして、気がついたら2年、なぜか生きてる……。ちなみに現在、みなみのひげはクワガタ飼育に夢中になり、ピノ子はトラビスジャパンに夢中になり、完全に趣味に走ってます。