Skills

プロフェッショナル
写真

上級
Tumblr

上級
Photoshop

上級
Trello

上級
Slack

中級
マーケティング

中級
MySQL

中級
InDesign

中級
ディレクション

中級
C#

中級
プロジェクトマネジメント

中級
Premiere Pro
Experience
2011
- 2012
学生放送映像活動
放送部 部長
活動内容:撮影編集、音響照明、社会調査、取材、脚本、声優アフレコ、プレゼン
個人成績:県3位 オーディオ写真制作
県4位 ドラマ制作
部活成績:全国大会出場 ドキュメンタリー
放送委員会 委員長
活動内容:体育祭・文化祭放送統括責任者
イベント音響ディレクション
学校説明会向け映像作成
2013
- 2017
学生写真活動
写真部 広報
個人活動:展示ディレクション、写真講座、SNS運用、サイト作成、他大学交流
四工大写真展立ち上げ 共同主催
都内理系大学の写真部による60名以上参加、総計100作品を超える大型写真展示会を運営。
個人活動 プロが集まる公募写真展参加
・駄カメラ展
・ナダールモノクロ展
2014
- 2018
同人活動
主催、マネジメント、組版、デザイン
絵描き、小説書き、音楽、漫画といった何かしら特化した得意分野のある方々を集めて、作品として世に出すインキュベート型サークル
2015
- 2016
大学研究活動
環境経営 専攻
ライフサイクル評価
課題解決手法、システム思考
環境分析、企業経営分析が研究対象
・イベント評価手法の開発研究(卒論)
・大日本印刷インターン研究
・学会 オーラル、ポスター発表
2017
- 2020
大手印刷会社(東証一部上場)
新卒文系入社
ICカードに関わるシステム開発や新規事業、経産省プロジェクトなどをメインに実施。
キャリア
システムエンジニア⇒セキュリティエンジニア⇒印刷オペレーター⇒事業企画・市場調査⇒新規事業プロジェクトマネージャー
2018
-
創作ディレクション・支援活動
doujin2.0 主催
「仕事を二次創作に」という理念のもと設立したサークル。主に本業や経験で得たスキルや知識を創作にぶつけることを目的としている。
活動内容
・全日本幻想入り展
・プラットフォーム提供、効率化
・イベントや合同誌支援
2020
-
配信事務所
カスタマーサクセスやグロースハック、配信者のマネージャーと教育を担当。配信者との直接的なヒアリングをメインとした定性データの深堀りとSQLを用いた定量データの分析など実施。
2021
-
Anique株式会社
エンタメ系ブロックチェーン企業
副業としてジョイン