実案件|SHElikes様_SNSクリエイティブコンペ採用作品|Instagram投稿用バナー
OVERVIEW
オンラインスクール「SHElikes」内のクリエイティブコンペ採用作品。「得意なことを見つける方法3選」というテーマで制作しました。
制作情報
制作時期:2024年10月
制作時間:4日
使用ツール:Photoshop
制作の要件
- オンラインスクール「SHElikes」の公式Instagramに投稿するバナーの制作
- テーマ「自分では気づいてない?!得意なことを見つける方法3選」。得意なことの見つけ方を具体的に3つ提示。もし、好きなこと・得意なことを仕事にできたメリットが実際にあればぜひ併せて提示する。
- 指定のフォントやカラーに沿ってデザインをする
ターゲット
"自分の得意なこと好きなことがわからない・・・と悩んでいる人
情報設計のポイント
❶導入に「私の得意なことってなんだろう?」という問いかけをすることで、キャリアに悩みを抱えていたり、自分のスキルや経歴に自信のないユーザーに目を留めてもらえるよう意識した
❷3つの項目は、すぐにでもできるような内容をピックアップ
❸ユーザーが具体的なアクションを起こしやすいように、STEP1:診断ツールではサービス名を提示、STEP2・3では他者や自分に対する具体的な問いかけを提起した。
❹文章で見せるところ、箇条書きで見せるところとテキストの書き方にメリハリを持たせ、情報をキャッチしやすい文字量を意識した。
❺”Fの法則”に従って、上から下に情報をブレイクダウン。大きい見出しの情報に興味を持ったら、下の細かな情報を読み進めるという設計にした。
取り組み<情報設計の原稿>
デザインのポイント
- 「自分の得意なことってなんだろう?」という問いかけから、吹き出しのデザインを採用。その後のページにもあしらいとして取り入れた。
- 縁取りの枠を入れて中のテキストに目がいくように意識した。
- 文章で強調したいところには、マーカーのあしらいや下線を入れ視認性をアップしました。
制作物
表紙を抜いた4ページのデザインを制作