バナー分析【課題制作】
OVERVIEW
SHElikes PRO デザイナーコース 1つ目の課題としてバナートレース、および分析を行いました。[制作時間:トレース80分、分析シート60分 | 使用ツール:トレース Photoshop、分析シート Figma分析シート ]
制作したもの
トレース

お題バナーをPhotoshopでトレースしました。
左下の写真については、ボトル、青菜、グラスをそれぞれ別の素材から切り抜いて使用しました。

それぞれ写真はAI生成で制作いたしました。
青菜をボトル装飾に使用し、ボトルのテキストも見本で使用されているフォントと近いものを使用することで見本のボトルの見た目に寄せました。
デザイン分析シート


バナー分析やトレースをおこなった際の気づきをFigmaでまとめました。特に、【観察と分析】は項目ごとにタイトルをつけて、余白を均等にすることで資料として読みやすい構成を心がけました。
今回学んだこと
カーニングによる調整が、デザイン全体の完成度と視認性を左右する重要な要素であると実感しました。また、フォントが異なるだけで、印象が大きく変わることに驚きました。ポイントとなる部分に特徴的なタイポグラフィを配置することで、記憶に残るインパクトのあるバナーに仕上がっていました。
また、バナー分析レポートの作成を通じて、思考を言語化し、他者に伝える学習にもなりました。漠然とした考えを具体的な文章に落とし込みいかに分かりやすく表現するかという点で、文章調整の重要性を痛感しました。

