Ogaki Mini Maker Faire 2024 出展
Tukuloopとして、Ogaki Mini Maker Faire 2024に出展しました。今回のテーマは「動く絵画展」。全てOKUTORANSという独自技術を使用しています。
OKUTORANSとは
現実世界を拡張するAR技術の中でも、「OKUTRANS(オクトランス)」の特徴は、物理的に重なり合うことで現実世界が連続的に継ぎ目なくつながることにあります。それにより、違和感なく拡張された世界を演出することができます。
さかな
私は、「さかな」を考案・担当しました。ipadに表示されている絵と、水槽に描かれている絵、同じものを探し出し、これらをぴったり重ねると、ちゃぷちゃぷと音をたて、さかなが泳ぎ出します。
作品自体が大きく、目を引いたことと”同じ絵を探し出す”というミニゲーム的な要素があるためか、とてもありがたいことに、こどもたちに大人気でした。
・──── 制作プロセス ────・
えがく
金魚は全10種類。計画段階では実寸大にする予定だったのですが、実際描いてみるとあまりにも小さく、作品として映えなかったため、実物よりも大きく制作することにしました。
背景となる水槽は910mm×1820mm。光沢紙にすることで、水面のゆらぎを表現。
制作時間 - 金魚+背景 2ヶ月
使用ツール - clipstudio
うごく
使用ツール - After Effect・Photoshop ※担当外
全部で6パターン作成し、ランダムで再生されます。
岐阜新聞さんに、私の作品を記事の見出し写真として使っていただきました。