【自主制作】転職エージェントのInstagrama広告
20代後半の女性向けに、女性向け転職エージェントのInstagramバナー広告作成を行いました。『キャリアアップやキャリアチェンジへの挑戦』をテーマにデザイン、画像選定、メインコピー以外のライティングを行いました。※自主制作※
<制作日>2025.9月制作
<制作期間>約6時間(6日間)
<使用ツール>Photoshop
<設置場所>Instagram広告
■目次
① 制作バナー
② 情報設計 / デザインのポイント
----------------------------------------------------------------------------------
① 制作バナー
② 情報設計・企画内容 / デザインのポイント
*情報設計
転職案件の具体例を並べたり、楽しそうに働く女性の画像を大きく使うことで、キャリアチェンジ後の自分を想像してもらう。
*テーマ
・今の仕事に違和感がある20代女性に、「転職って前向きな選択なんだ」と思わせる。
・今の仕事より福利厚生が充実していたり、年収アップできる企業にも挑戦できそうと思ってもらう。
*ペルソナ
・年齢:20代後半
・性別:女性
・職業:事務、営業
・ライフスタイル、趣味:休日は外出や趣味に時間とお金を使う。好きな仕事で年収も上げたい。ある程度がんばって仕事をしてステップアップしたい。
・悩み:今の仕事にやりがいを感じておらず、スキルアップやキャリアチェンジに挑戦したい。新卒以来転職経験がなく、一歩踏み出すことへの不安を感じている。
*デザインのポイント
⚫︎画像
・上場企業、年収700万円というコピーから、しっかり働くキャリアウーマンをイメージさせるモデル画像を使用。(オフィスの背景に、PCを持ち、ジャケット着用)
・笑顔でこちらを見ている構図で、やりがいを感じて楽しく働く転職後の自分をイメージしてもらえる人物を使用。
⚫︎カラー
・ターゲット世代の女性が親しみやすいピンクや黄色の明るい色を使用。
・グラデーションやトーンではつらつさや元気さを表現し、転職への前向きな雰囲気を表現。
⚫︎フォント
・瞬時に重要情報が目に留まるよう、視認性の高い「ヒラギノ角ゴシック」を使用。
・メリハリをつけるためにキーワードは背景を敷いたり、フォントサイズを大きくした。
⚫︎構成
・メインコピーで興味を引き→転職案件の具体例を提示して→最後に業態と社名を訴求するように、上から下へ視線の動きを意識して構成。
・文字の後ろを半透明、一部文字がはみ出す構成で、背景のオフィスを見せ、動きのあるデザインにした。