- 自社でスクラッチ開発を行った販売管理システムの保守担当に着任して3年
 - メインの担当として、お客様と週一でWEB会議を行いながら、システムのエンハンスを行っている
 - 年間、大体1000~2000万弱の規模の開発を行う
 - お客様からご要望を聞き出し、運用に合わせて機能の逆提案や、改修方針の提案を行い、実現へと進めていく
 - お客様と直のやり取りを行うことで、良いニュースも悪いニュースもダイレクトに伝わる。その分、お客様のご要望の真意を汲み取った開発ができたときには、嬉しい反応もダイレクトに伝わる
 - その間、自社の新人のOJTも引き受け、二足の草鞋を1年貫く
 - 当然1人で全てこなせないため、チームをまとめる経験も積む
 
