【作成期間】
2024年10月
【制作にかかった期間】
1週間
【提案の目的】
DXアップ職業訓練に申し込む人を増やす
【提案書作成プロセス】
1.現状調査
ペルソナを設定し(自身)今後の仕事と働き方を模索中な状況を提示
カスタマージャーニーMAPを活用し現状とサービス改善後の理想をタッチポイントごとに書き出す。自分がDXアップの職業訓練を見つけた過程を思い出しながら行動と思考をまとめていった。
2.サービスの課題
現状調査から見出した課題3つを挙げる
3.サービスへの提案
課題3つに対する提案の仮説を立てる
4.(補足)競合調査と分析
競合他社2社と比較表を作成し3つの分析フレームワークを実施
・SWOT分析(強み・弱み・機会・脅威)
・4P分析(製品・価格・流通・プロモーション戦略)
・クロス3C分析(市場顧客・自社・競合)
【工夫した点】
ペルソナの設定を細かな部分まで行うことでカスタマージャーニーに反映した。
→例えば老眼なので調べごとは大きな画面(PC環境)であること等
自分がDXアップに申し込む決め手となった点をしっかりサービス提案に盛り込んだ。
【作成後の感想】
初めての提出課題だったが、方向性の違う提案(アイキャッチ画像の細かなデザインイメージ修正等)を当初入れていた。講師の方にアドバイスいただき別の提案に変更。
結果優秀課題として評価されたのは嬉しかった。デザイナー目線で見てしまいがちだが、しっかり課題のテーマに合った提案をすべきだと勉強になった。
〈提案一覧〉
※資料詳細はこちらをご覧ください